Amazonゆっくり配送 ご存知ですか?
Amazonのゆっくり便のサービスが一部の対象商品で始まりました。
ゆっくり配送とはAmazonのお買い物で、配送日が遅れる代わりに、一部商品の割引を受けられるサービスです。
実際に購入してみましたので、ご紹介していきます!
どんなメリット・デメリットがあるの?
筆者が購入した、東洋リビングの防湿庫について、商品の金額が1%引きになりました。
ただ、ご覧のとおり配送日時が遅れているのがわかりますが、通常の配送とそこまで大きな差はありません。
注文日:2025年7月19日(土)

最速配送:7月24日(木) (所要日数5日)
ゆっくり配送:7月27日(日) (所要日数8日) 筆者のケースでは3日間遅れました。
通常配送 | ゆっくり配送 | |
値段 | 変更なし | 割引 |
所要日数 | 通常どおり | 多少長い |
ドライバーさんの負担 | 繁忙期は特に大変 | 軽減 |
急ぎの商品でなければ、ドライバーさんの負担軽減にもなりますので、割引しながら協力するのもありですね!
どうやって割引になるの?
先ほどの画面で、ゆっくり配送を選択するだけで自動適用となりました!

※注意点
時期を改めて、同一商品の購入画面を見てみると、「ゆっくり配送」の文字はありません!
確認日:2025年7月24日(木)

一部の対象商品ではなく、厳密には「一定期間における対象商品のみ」選択可能という事がわかりました。
実際、筆者が購入したのも、Amazon プライムデーセールの数日後であり、配送業者の方にとっても繁忙期が予想されるため、一時的に表示されていたのかもしれません。
見かけた方はラッキーかと思いますので、ぜひ割引で注文してみてください!